前回お話ししたフッ素洗口は、大人の方にもとても有効です。
老化にともない、唾液の量が減っていきますので自浄作用が低下し、歯と歯の間や歯と歯肉の境目から虫歯になりやすい状態になります。高齢になると細かい所まで丁寧にハミガキするのが難しくなってきますのでプラークコントロールのひとつとしてフッ素洗口を始めてみませんか?
2016.02.22更新
前回お話ししたフッ素洗口は、大人の方にもとても有効です。
老化にともない、唾液の量が減っていきますので自浄作用が低下し、歯と歯の間や歯と歯肉の境目から虫歯になりやすい状態になります。高齢になると細かい所まで丁寧にハミガキするのが難しくなってきますのでプラークコントロールのひとつとしてフッ素洗口を始めてみませんか?
投稿者:
2016.02.06更新
こんにちは、中央区、警固、薬院の医療法人児玉歯科医院です。
今日は子供の歯を虫歯にしたくないと思っていらしゃる保護者の方々に耳より情報です。
就寝前のハミガキの後30秒間フッ素の洗口液でブクブクうがいをするだけで虫歯の進行を抑制してくれます。特に乳歯から永久歯への生え変わりの時期におこなうと歯質を強化し虫歯になりにくくなります。
投稿者:
2016.01.20更新
こんにちは 中央区警固、薬院の医療法人児玉歯科医院です。
今回はなぜ歯科医院に行って歯石やプラークを除去しなければいけないかということをお話ししたいと思います。
歯石やプラークの中に歯周病の細菌がいるのですが、口腔内に付着したままの状態だと歯周病菌が悪さをして歯茎を腫らせて痛みが出たり、歯を支えている骨を溶かして健康な歯がグラグラと動きだしたりします。
また、最近歯周病とさまざまな全身の病気に深い関わりがあることがわかっています。歯周病菌が口から血管に入り込んで糖尿病・心臓血管疾患・肺炎そして早産の原因の1つになっています。
ご自身での歯磨きも大切ですが、歯茎に違和感・歯が浮くような感じ・歯磨きをすると血が出るという症状がある場合はそのままにせず歯科医院 でのプラーク・歯石の除去をおすすめします。
投稿者:
2016.01.04更新
こんにちは中央区警固、薬院の医療法人児玉歯科医院です。
新年明けましておめでとうございます。
1月4日より平常通り診療を開始しております。
本年も変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い致します。
スタッフ一同
投稿者:
2015.12.01更新
こんにちは中央区警固、薬院の医療法人児玉歯科医院です。
年末年始は12月29日の午後から1月3日まで休診とさせていたただきます。
1月4日から平常通り診療いたしますのでよろしくお願いします。
投稿者: